大学生まるをの戯言

大学生。文章力を鍛えるために書いてます。高級クラブのボーイで働いたり、知人と会社をしたり。趣味は投資と麻雀とスポーツ観戦etc

早く知りたい派です。

お題「皆さんのネタバレNG基準はどこですか?」

 

このお題、自分なりに線引きについて

考えるところがあったので言語化の目的もかねてブログに残しておきます。

 

まずお題に関して結論から言うと、

僕はネタバレNGは一切なしです。

むしろネタバレを早くしてほしいタイプ。

 

とにかく僕は情報の速さが優先です。

だから、あの手この手で先を知りにいこうとします。

 

ただ、重要なのはここからで僕のなかでネタバレされて

結果がわかるとその過程がどうでもよくなる(要するに見ない)もの

結果がわかっても過程を見てしまうものの2つにわかれました。

 

例えば、ワンピースでルフィが赤犬に勝ったよという結果をネタバレされました。

この場合「そうなんだー、じゃあもう読むのいいや」とはならないです。

皆さんもそうですよね?????

僕はツイッターとかyoutubeに上がってる切り抜き的な動画を早く閲覧しにいって、その過程を見にいきます。

 

(あ、ちなみに↓は僕の考えをまとめております。

よろしければどうぞ)

maruwo-work.hatenablog.com

 

でも、これは普通のことで

マンガって結果を売ってるのではなくて

ストーリー、要は過程が重要だからこういう対応になると思うんですよね。

 

一方で、これがスポーツとかの場合なら変わります。

仮にスポーツでどっちかが負けたということを伝えられたならば、そのスポーツは全体を通しては見ません。

ダイジェストとかおっかけて僕は満足です。

 

要するに結果を知っちゃうと過程がどうでもいいやってなる。

でもこれって、見る側からするとスポーツとかって結果が重要だからだと思うんですよね。

 

ただ、僕のなかでいくつか例外があって

例えば、僕はボクシングの井上尚弥のファンなのですが、彼が試合に勝ったというニュースを見た後でも試合はきちんと全部見ます。

最近だとサッカーの三笘選手なんかもその対象です。

 

結果を知った後でも、その過程というかストーリーが見たくなってしまう。魅了されてしまう。(きっとこれがファンという状態なんだと思う)

 

というわけで僕はネタバレNGは一切なし。

ただ、結果をネタバレされてもストーリーを知りたくなるものとそうじゃないものがある。

特にマンガとか小説みたいにストーリーを売ってるものは当然過程も見るけど、結果が重要な世界(わかりやすいのがスポーツ)でストーリーまで面白い人ってホントにすごいことなんだなという話でした。